2011年09月05日
倒れました
台風12号の被害は甚大。
はじめは伊豆半島を直撃するルートだっただけに
被害にあわれた紀伊半島のかたがたのことは人事に思えない。
うちは裏がすぐがけなので、台風を甘く見ず、場合によっては避難も考えないといけない。
うちはにがうりのほかに早生のお米が倒れた。
もともとぬかるむ田んぼで今年は出来が良かったため、穂がが重かったのだろう。
松崎町どころか下田市にいっても倒れている稲なんてない。
収穫のときに苦労することになるが、このくらい被害にあわれた方を思えばたいしたことない。
明日からは晴れるようだ。久しぶりの太陽が楽しみだ。
はじめは伊豆半島を直撃するルートだっただけに
被害にあわれた紀伊半島のかたがたのことは人事に思えない。
うちは裏がすぐがけなので、台風を甘く見ず、場合によっては避難も考えないといけない。
うちはにがうりのほかに早生のお米が倒れた。
もともとぬかるむ田んぼで今年は出来が良かったため、穂がが重かったのだろう。
松崎町どころか下田市にいっても倒れている稲なんてない。
収穫のときに苦労することになるが、このくらい被害にあわれた方を思えばたいしたことない。
明日からは晴れるようだ。久しぶりの太陽が楽しみだ。
Posted by おとんび at 18:49│Comments(0)
この記事へのトラックバック
静岡県内のの農業/農園/農場/農家情報で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、ど...
役立つブログまとめ(社会貢献): 静岡県の農業/農園/農場/農家 by Good↑or Bad↓【役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2011年09月07日 08:14
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |